ケアマネジャーの方へ 世田谷区から始める食支援・口腔ケア デンタルシャトル

会員ログイン

新規会員登録申し込み


デンタルシャトルネットでは日本全国の歯科医を検索できます。

ケアマネジャーの方へ

デンタル・ケアマネージメントサービス

はじめに

超高齢時代となった現在、人口の高齢化に伴って訪問歯科診療のニーズが高まる中で、《在宅歯科医療》の充実と推進がのぞまれ、患者・利用者にとってより効果的かつ安全に行われる為には、先ず、《在宅歯科医療》が【かかりつけ歯科医】と共に身近な存在になる事が重要と考えます。

在宅歯科医療が推進されなければならない根拠の筆頭は言わずもがな人口変化ですが、それに加えこれまで病院でしか提供できなかった医療行為の一部が医療技術の進歩と新しい機器の開発と、医科診療報酬のバックアップの下で、在宅でも高度医療を受けながら療養する在宅患者さんが増え、それに伴って歯科治療の対象者の増加も考えられています。

他の職種の方にも、是非【在宅歯科医療】を『地域における食支援』の一つに加えて頂き、地域の歯科医に【在宅歯科医療のニーズ】をお寄せ下さい。 なお、【在宅療養支援歯科診療所】を標榜する歯科医院は《摂食・嚥下機能》に関しても、《地域包括支援》の態勢のある歯科医院ですので、担当ケアマネを通して【世田谷区の無料訪問健診口腔ケア】の申し込みをして頂きますと、その後の《訪問歯科診療⇒訪問口腔ケア》が引き続き受けられます。


継続的な口腔機能の管理の必要性

在宅療養者の多くは、がんや生活習慣病,認知症などに起因する回復が困難な生活機能障害を抱えています。これらの患者さんは口腔機能をはじめとしたわずかな変化でさえ容易に生活機能全般を悪化させるキッカケとなり、そのために継続的な口腔機能の管理が必要となると考えられます。

要介護高齢者の咀嚼障害は、舌や口唇など、歯以外の咀嚼器官の運動障害に由来する事も多く、この場合に、精度の高い補綴治療が提供されていても、また、新たにされたとしても咀嚼障害が改善するとは限りません。

運動障害を改善すべく行なうリハビリテーションも十分な結果が得られない事も多く、安全かつ十分な栄養が摂れる食事形態や方法を提案する事等もこれからの歯科医師に求められて来ます。


☆歯科医師のケアマネージャーが、『ケアプラン作成』を支援します。
訪問口腔健診+デンタルアセスメントにより、デンタルケアマネ・サービスを提供します。

介護保険利用に際してはケアプラン作成が不可欠で、《食支援=調理支援;食事介護》および《摂食・嚥下機能》《低栄養問題》に関しても、当院の歯科医師のケアマネージャー《男女》が受けて、ケアプランの作成をサポートします。
それが医療法人社団 仁承会 二子玉川エンジェル歯科の介護保険関連の窓口です。
ご相談は予め電話などで、担当ケアマネさんからお問い合わせ頂きます。

なお、介護保険者証の【居宅介護支援事業者事業所名欄】に記入がされて始めて、ケアプラン作成者が決定します。
自らがマイケアプランを作成するかケアマネに頼むのかを決定されていない場合は、在宅療養の準備の段階(※退院時共同指導時)で、当院にご相談ください。 

介護予防マニュアル(改訂版平成24年3月)について|厚生労働省

会員登録


ページの先頭に戻る

Copyright(c) 2013 Dentalshuttle All Rights Reserved.